top of page

​楽しく挑戦でき自分の可能性が広がる職場

​機会設備部 工務課

​機械設備工事 空調 給排水衛生設備工事

機会設備部では、建物の中に張り巡らされている様々な配管や衛生設備の施工を行います。

これらの設備は、建物が安全、快適に機能し、様々な利用者が安心して利用できる構造に不可欠な設備です。

いわば、体の血管のような重要な構造のひとつです。

GUD工業では、多様な経験とノウハウを活かし、県内外の大小様々な依頼主様から満足のお声をいただいています。

​新人さんに聞いてみた

IMG_9917.jpg

​楽しく挑戦し自分の可能性が広がる場所

GUD工業は、飯田市のみならず県内各地や他県など、広範囲に現場があります。私自信、毎日失敗を恐れず挑戦し​楽しく仕事をしています。先輩方はとても優しく、技術や機材の使い方などわかりやすく教えてくれます。作業はそれほど難しくないので、順序立てて覚えればできるようになる仕事です。

​阿智高校出身

​入社1年目

​滝澤 剛人さん

​1日のスケジュール

6:00​

​起床

7:50​

​出社

8:00​

​体操・朝礼

​当日の作業の打ち合わせなどをします

8:30​

​作業開始

10:00​

​休憩

15分の休憩をします

12:00​

​昼食

15:00​

​休憩

15分の休憩をします

17:00​

​清掃・片付け

17:30​

​退社

20:00​

YouTube・ゲーム​

​趣味の時間を楽しみます

23:00​

​就寝

​先輩たちにきいてみた

​佐々木 克己さん

入社3年目

飯田風越高校出身

 

総合的に仕事ができる人間を目指したい

 

配管、衛生設備を担当しています。高所や床下など季節を問わず業務があります。新しい業務内容を自分で段取りし、効率よくできると達成感があります。今は職人をメインでやっていますが、将来的には管理もできる図面も描けるなど総合的な仕事ができる人間を

目指したいです

DSC00849_cut.png

​塩澤 惇さん

入社3年目

飯田風越高校出身

 

総合的に仕事ができる人間を目指したい

 

配管、衛生設備を担当しています。高所や床下など季節を問わず業務があります。新しい業務内容を自分で段取りし、効率よくできると達成感があります。今は職人をメインでやっていますが、将来的には管理もできる図面も描けるなど総合的な仕事ができる人間を

目指したいです

DSC00818_cut.png
bottom of page